帯状疱疹の原因とは
帯状疱疹は、ほとんどの人が子どもの時に感染する水ぼうそう(水痘)のウィルスが原因で起こります。水ぼうそうが治った後も、ウィルスは長い間体内に潜んでおり、普段は免疫力によってウィルスの活動が抑えられています。免疫力が低下した時に、再びウィルスが活動、増殖し、帯状疱疹を発症します。
50歳以上の方は帯状疱疹に要注意!
加齢や疲労、ストレスなどが原因で、体の免疫力は低下し帯状疱疹を発症しやすくなります。特に50歳代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が発症するといわれています。また、糖尿病やがんなどの免疫力が低下する病気が原因となることもあります。
帯状疱疹の症状
帯状疱疹の症状は、はじめに皮膚に痒みやピリピリとした痛みがあらわれます。その部分に水ぶくれを伴う赤い発疹があらわれ、痛みが強くなります。皮膚の症状は、主に体の左右どちらかに帯状にあらわれます。多くは背中や胸などの上半身にみられ、顔や首、頭部にあらわれることもあります。目や耳に症状がでて重症化する場合は、失明や顔面麻痺、難聴など、重い後遺症が残ることもあります。
帯状疱疹の治療
帯状疱疹の治療は、水痘・帯状疱疹ウィルスの増殖を抑える抗ウイルス薬を内服します。発疹が出てから72時間以内に薬を飲み始めることが望ましいといわれています。発疹に気がついたら、できるだけ早く受診しましょう。
ワクチンを接種して帯状疱疹を予防できます
50歳以上の方を対象に、帯状疱疹を予防するための「シングリックス」というワクチンがあります。
- このワクチンは筋肉内に注射します。
- 1回目の接種の後、2か月あけて(遅くとも6か月後までに)2回目の接種をします。
- 帯状疱疹に対する予防効果は、50歳以上で97%、70歳以上で90%といわれています。
- 注射部位の痛みや腫れなどの副反応があらわれることがありますが、その多くは3日程で治ります。気になる症状がある方は、医師にご相談ください。
このワクチン接種をご希望の方は、予約が必要です。お気軽にお問い合わせください。
青木内科小児科医院 ☎️086-281-2277