鶏肉と栗のうま煮 新栗の季節!相性の良い鶏肉と栗を使ったレシピです。秋を感じる一品ですよ。 材料(4人分) 鶏もも肉 400g(ぶつ切り)【しょうゆ大1/2】 栗 ・・・
「お知らせ」の記事一覧(17 / 25ページ目)
リハビリ職員お勧め!腰痛予防体操〜シリーズ11〜
シリーズの腰痛予防体操の11回目です。今回もストレッチを中心に紹介します。 腰痛予防体操の目的 十分な筋力をつけること 身体の柔軟性を高めること 腰痛予防体操を行う上での注意点 腰痛予防体操は毎日根気よく続けることが大事・・・
福田学区の敬老会に参加しました!
秋晴れとなった10月5日、福田小学校にて福田学区の敬老会が開催されました。 福田学区連合町内会や福田学区の安心と安全を守る会の方々が主催で開催され、 婦人会のイーブネットの方々もお手伝いをされていました。 青木内科小児科・・・
地域で介護予防教室を開催しました
9月26日に福田地区の光輝公会堂で介護予防教室を開催しました。 この度は「ロコモティブシンドロームってご存知ですか?」 と題して当院の職員が講師を務めました。 ロコモティブシンドロームを予防する運動などを教えてもらい 地・・・
RSウイルス感染症が流行しています。
例年だと冬から春にかけて流行するRSウイルス感染症が、今年はいつもの年より早く岡山市でも流行しています。乳幼児などは、重症化する事もあるので、注意しましょう。 RSウイルスとは 乳幼児の代表的な呼吸器感染症の一つです。生・・・
リハビリ職員お勧め!腰痛予防体操~シリーズ10~
シリーズの腰痛予防体操の10回目です。今回もストレッチを中心に紹介します。 腰痛予防体操の目的 十分な筋力をつけること 身体の柔軟性を高めること 腰痛予防体操を行う上での注意点 腰痛予防体操は毎日根気よく続けることが大事・・・
栄養士さんオススメレシピ!秋の献立~さんまの梅しそ巻き~
さんまの梅しそ巻き さんまと言ったら秋の味覚ですね。いつもの塩焼きも良いですが、さんまと梅干が絶妙に合って美味しく食べれる【さんまの梅しそ巻】もオススメです。 材料(2人分) さんま 2尾 梅干し 4個 大葉・・・
9月外来担当医のお知らせ
9月土曜日 の長谷川医師の診察日をお知らせいたします。 ご確認ください。 ◎9月 2日(土)8:30~12:30 ◎9月16日(土)8:30~12:30 ◎9月30日(土)8:30~12:30 ※なお、毎週金曜日は終日 ・・・